木曜日(午前 6:00~7:00)
レーイグラッツェ ふじ
講師/Musical Frdelty野口 雅乃氏
テーマ/私と音楽と人生と
講師/(株)石丼 代表取締役石井 英登氏
テーマ/作業療法士をしていた当時について(苦難福門)
講師/(有)コスモG 代表取締役社長高橋 俊一氏
テーマ/投資から学んだ事
講師/(有)新居浜ビジネスセンター加藤 清行氏
テーマ/田舎の金太郎物語 2024年(後半)
火曜日6時00分〜
ホテルグランフォーレ
講師/ファイナンシャル・ジャパン㈱岡田 隆広 氏
テーマ/覚醒の時
講師/税理士法人 鈴木会計鈴木 和範氏
テーマ/相続
講師/愛媛県立土居高等学校 校長二宮 敬則氏
テーマ/土居高校の現状と地域の中で果たすべき役割について
講師/株式会社久保組 代表取締役久保 安正氏
テーマ/倫理で学んだこと
金曜日(6:30~7:30)
西条商工会館
水曜日(6:30~7:30)
今治国際ホテル
講師/(一社)倫理研究所 法人レクチャラー豊田 弘政(トヨタ ヒロマサ)氏
テーマ/「信成万事”願えば叶う”~純情(すなお)の実践~
講師/(一社)倫理研究所 法人レクチャラー豊田 弘政(トヨタ ヒロマサ)氏
テーマ/「倫理実践から得た成果~家族、両親への感謝~」
講師/㈱ブルーレモンファーム 代表取締役社長古川泰弘(フルカワ ヤスヒロ)氏
講師/お手当サロンうてな森髙 亜矢子(モリタカ アヤコ)氏
テーマ/「倫理が教えてくれたこと」
講師/別府歯科医院別府 裕次(ベップユウジ)氏
テーマ/「生涯自分の歯で食べるために」
水曜日(6:00~7:00)
レーイグラッツェふじ
講師/法人スーパーバイザー 香川県倫理法人会相談役 川上正城氏
テーマ/成功の秘訣
講師/ 愛媛県倫理法人会 監査山下武久氏
講師/法人レクチャー山田祐司氏
テーマ/内臓がないぞう
講師/NPO法人副代表理事高見佐智恵氏
テーマ/自分の好きを大切に生きる
火曜日(6:30~7:30)
西条商工会議所 東予支所
月曜日(6:30~7:30)
ホテルグランフォーレ
講師/一般社団法人リズカーレ代表理事安形 真氏
テーマ/心に灯をともす
講師/株式会社オールウェイズ副理事長福永 健次氏
テーマ/私が倫理で学び、助けられた事「打つ手は無限」
講師/(一社)倫理研究所 研修室研究員 藤﨑 正剛氏
テーマ/何のために -学びの目的-
講師/有限会社 大洋モータース 代表取締役 立石 英昭氏
テーマ/倫理で救われた会社と自分
毎週火曜日(6:30~7:30)
ホテルマイステイズ松山
講師/株式会社IGNACT 代表取締役黒星 金光氏
テーマ/倫理を知ってから起業したお話
講師/株式会社ヤツヅカ 代表取締役社長八束 和志氏
テーマ/人生逃げたらあかん~やるか・やらないか~
講師/株式会社アイビ広告吉田 秀明氏
テーマ/命のつかい方
講師/株式会社dual-mode 渡邊 久恵氏
テーマ/倫理と自由
毎週水曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/(株)HASEN 代表取締役川端 映人氏
テーマ/創業から現在に至るまで 事業概要含めて
講師/MOKUREN(株) 代表取締役 片岡 仁氏
テーマ/倫理と出合って
講師/一般社団法人倫理研究所 名誉研究員徳江 秀雄氏
テーマ/テキスト第19講 決断と直観
講師/一般社団法人倫理研究所 名誉研究員徳江 秀雄氏
テーマ/生きぬく力
講師/(一社)倫理研究所法人局 参事 法人アドバイザー高木 正江氏
テーマ/7つの原理~ダイジェスト
毎週金曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/(株)エンタープライズ 代表取締役竹田 愛(めぐむ)氏
テーマ/最近のセキュリティー事情について
講師/オオノ産業 代表大野 哲也氏
テーマ/倫理の活動を通じて得たもの
講師/(有)カスターニャ 前会長竹村 茂氏
テーマ/人生好転への第一歩~倫理との出合~
講師/(有)カスターニャ 前会長竹村 茂氏
テーマ/苦難は天(先祖)からのメッセージ
講師/華蓮 代表岡本 伸氏
テーマ/わたしと万人幸福の栞
毎週木曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/岡田印刷(株)アドバイザー岡田 紀夫氏
テーマ/どうすれば倫理が身につくか
講師/よっしゃー 代表野口 裕吾氏
テーマ/よっしゃーとは?~100回よっしゃーと叫んでみた~
講師/(一社)倫理研究所 法人アドバイザー森脇 慎一氏
テーマ/テキスト第20講 『 運命を切り開く 』
講師/(一社)倫理研究所 法人アドバイザー森脇 慎一氏
テーマ/人は鏡 万象はわが師
講師/愛媛プロレスマダイガーマスク氏
テーマ/中学教師から愛媛プロレスへ 〜もっと愛媛を盛り上げタイ〜
毎週水曜日(6:30~7:30)
道後温泉 花ゆづき
講師/(株)いよぎん地域経済研究センター 特別顧問重松 栄治氏
テーマ/大変化の時代をどう生きるのか?
講師/La maison d'ESPOIR 代表渡辺 望氏
テーマ/女性の元気は、地域の原動力
講師/法人局普及事業部 中国・四国方面 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/第18講 倫理指導の偉力
講師/法人局普及事業部 中国・四国方面 研究員呉屋 嘉治氏
テーマ/ギャップを埋める
講師/彫金ギャラリー(有)絵夢藤島 寛昌氏
テーマ/2024年総締め
講師/松山北倫理法人会 専任幹事早瀬 隆土氏
毎週火曜(6:30~7:30)
見奈良天然温泉利楽
講師/(株)ヤツヅカ 代表取締役八束 和志氏
テーマ/人生逃げたらあかん~やるか・やらないか~
講師/(有)オフィス・マリ高木 正江氏
テーマ/テキスト第21講 信用、信頼の要
講師/(有)オフィス・マリ 代表取締役高木 正江氏
テーマ/つながる、つなぐ
講師/(株)そごうマート 代表取締役城戸 陽一氏
テーマ/活力朝礼を実践して
講師/㈲ノリテック 代表取締役今井 典子氏
テーマ/仕事と倫理/今を大切に
毎週木曜日(6:30~7:30)
砥部町商工会館
講師/(株)履継会 代表取締役篠原 弘康氏
テーマ/自身を振り返る
講師/夢源堂デザイン 代表菅 秀昭 氏
テーマ/「倫理との出会い」~会長を拝命して~
講師/(有)ノリテック 代表取締役今井 典子氏
テーマ/当日のお楽しみ
講師/ファンプラス山本 雅子氏
テーマ/解釈の仕方で人生は変わる
毎週金曜日(6:30~7:30)
ウェルピア伊予
講師/有限会社デザインワークス 代表取締役松田 賛氏
テーマ/惟神 3
講師/株式会社松の花 代表取締役中西 龍仁氏
テーマ/成長するための継続できる組織づくり
講師/Social Connect 代表堀内 章氏
テーマ/無心に会社を磨き続け『会社が好転!!』
講師/M&Y英会話・学習塾 代表森田 美春氏
テーマ/私のほっこり倫理体験
毎週水曜日(6:30~7:30)
宇和島第一ホテル
講師/(一社)倫理研究所 法人アドバイザー松本一志氏
テーマ/「カイロスの時を生きる」
講師/松野町長坂本 浩氏
テーマ/人口減少社会への対応
講師/立正佼成会宇和島教会長島村雅俊氏
テーマ/信教の自由と法的制約
講師/(株)ガイヤエクスプレス 宇和島市倫理法人会専任幹事里井利計氏
テーマ/過去は変えられる 捉え方で
毎週金曜日(6:00~7:00)
愛媛舗道会館
講師/三宝寺 住職福山 宗徳氏
テーマ/人生の最終着
講師/大洲警察署 生活安全課 課長高須賀 氏
講師/松山市倫理法人会 副専任幹事宮﨑 浩行氏
テーマ/倫理を学んで良かったこと
毎週火曜日(6:30~7:30)
センチュリーホテルイトー
講師/伊予市倫理法人会島本 亜依氏
テーマ/ポジティブ姿勢で人生が動き出す
講師/岡三証券株式会社 松山支店 八幡浜サテライトプレイス 参事 岡山 教一氏
テーマ/八幡浜までの道のり
講師/研修室 研究員藤﨑 正剛氏
テーマ/第19講 決断と直観
講師/研修室 研究員 藤﨑 正剛氏
テーマ/何のためにー学びの目的ー
◎ひめりんねっとは「東予」「中予」「南予・心にプラスワン」のA4サイズ3枚に、印刷またはPDF保存が出来ます。
◎記載内容が多い場合、A4サイズ3枚に収まらない場合がございます。その場合は、「詳細設定>倍率」を調整いただければ幸いです。