木曜日(午前 6:00~7:00)
レーイグラッツェ ふじ
講師/新居浜市倫理法人会 会長 合田 晋一郎氏
テーマ/喜働
講師/(一社)倫理研究所 研修室研究員 藤﨑 正剛氏
テーマ/何のためにー学びの目的ー
講師/(有)チェンジアシスト 森本 一郎氏
テーマ/入会目的は自己革新だった・途中経過
講師/輝らり果樹園 金光 史氏
テーマ/地域とお客様と共に成長した私たちの農業とこれから
火曜日6時00分〜
ホテルグランフォーレ
講師/ダスキンあたッく 代表取締役熊野 輝彦 氏
テーマ/純情ーすなおな心を持ち続ける
講師/株式会社革誠 代表取締役岩井 昂氏
テーマ/倫理ブランディング
講師/一般社団法人オレンジ音楽協会 代表理事佐藤 丈史氏
テーマ/私の人生には、すでに倫理が存在していた
金曜日(6:30~7:30)
西条商工会館
水曜日(6:30~7:30)
今治国際ホテル
講師/マルトモ(株)土居 幹治氏
講師/岡山しも太郎商店下川 浩二(シモカワ コウジ)氏
水曜日(6:00~7:00)
レーイグラッツェふじ
講師/愛媛県倫理法人会相談役永田光春氏
テーマ/新居浜別子倫理法人会20周年を迎えるにあたって
講師/フリーランスライター村上智子氏
テーマ/なぜ、愛媛県で子供の夢が、次々と叶っているのか
火曜日(6:30~7:30)
西条商工会議所 東予支所
月曜日(6:30~7:30)
ホテルグランフォーレ
講師/衆議院議員井原 巧氏
テーマ/国政報告
講師/坂下正和氏
テーマ/坂下会長新年度挨拶
講師/株式会社ホテル葛城前田 陽一郎氏
テーマ/倫理との出逢い「明朗な心」
毎週火曜日(6:30~7:30)
ホテルマイステイズ松山
講師/税理士法人ミチ・ツナグ 代表佐々木 良道氏
テーマ/倫理を学ぶと売上があがるのは必然
講師/松山市倫理法人会宮﨑浩行氏、三瀬重幸氏、小川肇氏
テーマ/倫理指導を受けて part1
講師/岡田印刷(株) アドバイザー岡田 紀夫氏
テーマ/今なぜ倫理をしなければならないのか
講師/松山市倫理法人会森田美春氏、小林政裕氏、豊川裕也氏
テーマ/倫理指導を受けて part2
毎週水曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/FAN+(ファンプラス) 代表山本 雅子氏
テーマ/【感謝と希望】~会長3年目の決意表明~
講師/(株)リーサン 代表取締役影浦 一夫氏
テーマ/還暦で、何となく始めた倫理に、私がハマッたワケ
講師/(株)革誠 代表取締役岩井 昂氏
テーマ/25周年式典を終えて
講師/(株)FEA/合同会社ヘルシーカンパニー那由多 ファイナンシャルアソシエイト阿部 優子氏
テーマ/倫理指導からの変革
毎週金曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/(株)別府養魚場 代表取締役井上 信広氏
テーマ/いままでの想い、これからの想い
講師/(株)フィール 代表取締役赤松 桂子氏
テーマ/心に残る言葉
講師/Dining 慶(きょん)代表李 情愛(リー ジョンエ)氏
テーマ/50年の経験を活かし
講師/芝 毅氏
テーマ/なぜ偏見や差別は起こるのか~少し科学的に~
毎週木曜日(6:30~7:30)
ANAクラウンプラザホテル松山
講師/松山伊予倫理法人会 会長三好 雄介氏
テーマ/会長として、三好雄介として
講師/松山伊予倫理法人会 副会長樋口 太郎氏
テーマ/自分の変化 倫理に接して思う事
講師/松山伊予倫理法人会 専任幹事渡辺 享昌氏
テーマ/未定
講師/松山伊予倫理法人会 副専任幹事山田 全隼氏
テーマ/副専任幹事拝命にあたって
講師/松山伊予倫理法人会 事務長大橋 隆三氏
テーマ/事務長を拝任して
講師/松山伊予倫理法人会 副事務長宮川 集氏
テーマ/最近心掛けていること
毎週水曜日(6:30~7:30)
道後温泉 花ゆづき
講師/松山市役所 産業経済部
道後温泉事務所 所長杉村 幸紀氏
テーマ/道後温泉活性化の取り組みについて
講師/(株)CHIASMA FACTORY
代表取締役辻 真吾氏
テーマ/建築道ーSURVIVING AS AN ARCHITECT-
講師/道後プリンスホテル株式会社
代表取締役会長河内 広志氏
テーマ/道後温泉物語
講師/重松建設株式会社 代表取締役重松 宗孝氏
テーマ/創業70周年 100年企業への覚悟 白鷺が飛ぶ街編
毎週火曜(6:30~7:30)
見奈良天然温泉利楽
講師/(株)ヤツヅカ 代表取締役八束 和志氏
テーマ/人生逃げたらあかん ~やるか・やらないか~
講師/愛媛プロレス石鎚 山太郎氏
テーマ/石鎚山太郎が倫理法人会で叶えたいこと
講師/ファイナンシャル・ジャパン(株)岡田 隆広氏
テーマ/覚醒の時
講師/(株)革誠 代表取締役岩井 昂氏
テーマ/倫理ブランディング
毎週木曜日(6:30~7:30)
砥部町商工会館
講師/(株)ヤツヅカ 代表取締役社長八束 和志氏
講師/poco pono COCO 代表太田 聡美氏
テーマ/不登校セミナー ~不登校って何なん?~
講師/日渉塗料(株) 会長二川 正志氏
テーマ/テキスト第17講 実践の要件
講師/日渉塗料(株)会長二川 正志氏
テーマ/死は生なり
講師/(有)あいらんど 代表松尾 桂氏
毎週金曜日(6:30~7:30)
ウェルピア伊予
講師/伊予市倫理法人会新三役氏
テーマ/令和7年度 新体制 決意表明
講師/有限会社シーアールシー 代表取締役松本 一志氏
講師/彩美画廊 専務取締役大北 良彦氏
テーマ/倫理のいいところ
講師/(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー松熊 秀樹氏
テーマ/第16講 経営の眼目
講師/松熊工業(株)スーパーバイザー松熊 秀樹氏
テーマ/起きてくることを『ハイ!』と受けきる
毎週水曜日(6:30~7:30)
宇和島第一ホテル
毎週金曜日(6:00~7:00)
愛媛舗道会館
講師/林田会長および大洲喜多倫理法人会会員氏
テーマ/新年度スタートにあたって
講師/Tーコンサルティング株式会社代表取締役樋口 太郎氏
講師/宇和島市倫理法人会事務長大谷 晶一氏
テーマ/3年越しの得るは捨つるにあり
講師/法人アドバイザー松本 一志氏
テーマ/第19講 決断と直観
講師/法人アドバイザー松本 一志氏
テーマ/人生は出合いで決まる。
毎週火曜日(6:30~7:30)
センチュリーホテルイトー
講師/(株)四国刷子工業山内 裕司氏
テーマ/八西準倫理法人会発足時から名前登録だけはありますが…さて、今年1年どうがんばりましょうか
講師/四国電力(株)愛媛支店総務部地域共生担当部長渡辺 良一氏
テーマ/日本のエネルギーを考える
講師/伊方町地域おこし協力隊 愛媛県立三崎高校 公営塾講師 伊方町環境監視委員 石口 孝治氏
テーマ/国および県における原子力防災について
講師/仙味エキス株式会社 製造部次長藤田 拓郎氏
◎ひめりんねっとは「東予」「中予」「南予・心にプラスワン」のA4サイズ3枚に、印刷またはPDF保存が出来ます。
◎記載内容が多い場合、A4サイズ3枚に収まらない場合がございます。その場合は、「詳細設定>倍率」を調整いただければ幸いです。